DDR5の新規格「CUDIMM」とは? – 次世代メモリ規格を解説

メモリ

PCショップ店員として、最近よく質問される「CUDIMM」について、分かりやすく説明しよう。
これは単なる新製品ではなく、メモリ技術の重要な進化なのだ。

なぜCUDIMMが必要になったのか

DDR5メモリの速度は、どんどん上がっている。しかし、速度が上がると新たな問題が発生する

  • 電気ノイズの増加
  • 信号の乱れ(ジッター)
  • データの不安定さ

これらの問題を解決するため、JEDECは新しい規格としてCUDIMMを策定した。

CUDIMMの革新的な点

従来のDDR5と最も異なるのは、クロックドライバー(CKD)の搭載だ。これにより

  • より安定した高速動作が可能
  • ノイズとジッターの大幅な削減
  • データの整合性が向上

実際の性能向上

  • 従来のDDR5:最大8000MT/s程度
  • CUDIMM:9600MT/sまで到達可能

この性能向上は、特にIntel Z890マザーボードとの組み合わせで実現できる。

注意点

ただし、いくつか重要な注意点がある

  1. 現状はIntel Z890+Core Ultra 200シリーズの組み合わせのみ対応
  2. 従来のマザーボードでも使用は可能だが、速度は制限される
  3. 高速なクロックを出すには、2スロットマザーボードが有利

まとめ:CUDIMMは買いなのか

CUDIMMは、単なる「速いメモリ」ではない。より安定した高速動作を実現する技術革新だ。ただし、現時点では対応環境が限られるため、システムの構成をよく確認する必要がある。

性能を追求するユーザーにとって、CUDIMMは確実に魅力的な選択肢となるだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました