青軸はダメ!?おすすめしないゲーミングキーボード

ゲーミングキーボード

マウスを買ったら次に買いたくなるのはゲーミングキーボード!
種類が多すぎて何を選んだら良いかわからない
損をしないために買わないほうがいい地雷キーボードの種類を紹介

絶対買うな!メンブレン


コスパ最強等の謳い文句で、メンブレンキーボードをおすすめする【忖度】ブロガーやYoutuberが大勢いるが、
絶対に騙されないでほしい。

非メカニカルのゲーミングキーボードを買うのはお金の無駄。
激安中華メカニカルを買ったほうが100倍マシ。青軸のほうがマシ。
メンブレンは絶対に買うな。
【G213】の様なメンブレンキーボードを使い、オススメしてくるような奴が周りにいたとしたら
メカニカルを知らない童貞だから気にしちゃいけない。

迷惑!青軸だけはやめろ

軽快なタッチ、ゲーム向き と青軸を紹介しているサイトは単なるアフィリサイトなので無視しよう。
ゲーマーを含めほとんどの人にオススメしない。
理由は単純で、とにかくうるさすぎる。
筆者が学生時代初めて買ったメカニカルキーボードは青軸だったのだが、うるさすぎて家族やボイチャ仲間からの苦情が絶えなかった。
鉄筋コンクリートのマンションですら隣の部屋に響くほどのうるささだった為、今考えると隣人にも迷惑をかけていたかも知れない。
ゲームプレイに関しても押下圧60gと黒軸並の重さなのでとにかく指が疲れ、どう考えてもゲーム向きじゃない。
逆に考えると初心者のキャラコントレーニングには使えると思う。
筆者は青軸から赤軸に買えた時、キャラコンテクニックが覚醒した経験がある。
ゲームにはとてもおすすめできないが、タイピングが好きで打鍵感に拘る人は持っていて損はないスイッチだと思う。

あえて選ぶ必要はない!茶軸

ゲーマーではなくタイピング向けのスイッチである。
打鍵感は心地よいがFPS等のゲームにタクタイル感やクリック感は不要だ。
キャラコンが上手くなるにつれ、クリック感やタクタイル感が操作の邪魔になってくるのだ。
上級者ほどリニアを好む。
初心者が最初に買うキーボードとしては、それほど悪くはないが最初から赤軸(リニア)にしたほうが近道だと思う。
ゲーマーなら赤軸系(リニア)スイッチを買おう。
ソフトタクタイルを謳う「REALFORCE」は操作の邪魔にならない素晴らしいキーボードなので、タクタイルとは分けて考えよう。

ちなみにだが、タクタイルを推してる「L」から始まる大手メーカーもあるが、「Rommer-G」とかいう壊れやすく打鍵感が最悪なスイッチを開発したり、大手メーカーの中で未だにラピッドトリガー対応製品がないのでゲーミングキーボードを真面目に開発していない。
このメーカーの宣伝は安易に信用しないほうが良い。
おそらく「G213」や「G PROキーボード」が売れているからハイエンド帯のゲーミングキーボードなどどうでも良いのだろう….
※ついでにいっておくとクリッキーやタクタイルをFPS向けと紹介するブロガーやYoutuberは、初心者かどっかの受け売りなのでスルーしよう。

結論 赤軸かラピッドトリガー対応製品を買おう

ゲーマーならリニア軸一択。
ゲーミングキーボードの最終地点であるラピッドトリガー対応キーボードも殆どの製品はリニア機構だ。
予算がないなら格安赤軸、予算をかけられるならラピッドトリガー対応製品がおすすめだ。
アクチュエーションポイント(作動点)の浅い銀軸(スピード軸)もあるが、タイピングや日常使いが難しくなるため初めて買うなら赤軸が無難。
どうしても銀軸が良いならコスパと打鍵感に優れたエレコムの銀軸がおすすめだ。
ラピッドトリガーキーボードが定番になりつつある現在は銀軸のメリットが薄くなっている。
赤軸で満足できなくなったらラピッドトリガー対応キーボードにそのままステップアップすれば良い。
ラピッドトリガーが不要なゲームをしているのなら、打鍵感に優れたガスケットマウント構造のメカニカルキーボードや静電容量無接点+メカニカル構造の「varmilo」のキーボードがおすすめだ。
透明でかわいいキーボードが好きなら、打鍵感やコスパも抜群な「YUNZII」がおすすめだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました