中古グラボの地雷回避! – マイニング焼けGPUの見分け方

グラボ

PCショップ店員として、中古グラフィックボード市場の”闇”について語ろう。
特にマイニング用途で使用された中古グラボは、見た目では判断が難しく、トラブルの原因となりやすい。

よくある状態と症状

マイニング被害グラボの特徴

  • ファンの異音・振動が大きい
  • 負荷時の温度が異常に高い
  • メモリエラーが頻発
  • 画面がランダムにブラックアウト
  • 定格クロックで安定動作しない

特に要注意な型番

  • RTX 3060 Ti/3070(非LHR)
  • RTX 3080/3090(初期モデル)
  • RX 5700/XT
  • RX 580 8GB

見分け方と確認ポイント

外観チェック

  1. ファンの状態
    • ブレードの磨耗
    • 軸ブレの有無
    • ファンステッカーの色褪せ
  2. 基板の状態
    • 埃の堆積パターン
    • コンデンサーの膨らみ
    • VRMヒートシンクの変色

販売情報での判断

  • 同一型番の大量出品
  • 箱や付属品の欠品
  • 極端に安い価格
  • 海外からの輸入品

安全な購入方法

推奨される購入先

  1. 実店舗
    • 動作確認が可能
    • 初期不良対応が安心
    • 保証付きが多い
  2. 信頼できる中古ショップ
    • 動作テスト済み
    • 返品対応が明確
    • 正規品の確認可能

避けるべき購入先

  • フリマアプリの個人出品
  • 海外直輸入品
  • 大量出品の業者

購入後の確認方法

必須のテスト項目

  1. FurMarkでの負荷テスト
    • 30分以上の安定動作
    • 温度推移の確認
    • ファンノイズのチェック
    • GPU使用率(GPU Usage)の確認
      • 正常値:95-99%で安定
      • 要注意:90%以下
      • 危険:大きく変動する、または80%以下
  2. メモリテスト
    • HWiNFOでのエラーチェック
    • ゲーム動作での安定性
    • VRAM使用時の挙動

まとめ

中古グラボ購入のポイント

  1. 信頼できる店舗で購入
  2. 十分な動作確認期間
  3. 保証の有無を確認
  4. 適正価格かどうかの判断

マイニング被害品は、一時的に動作しても長期的な信頼性に問題がある。安さに釣られず、しっかりとした確認と判断を行うことが重要だ。特にハイエンドモデルは新品との価格差が大きいため、より慎重な選択が必要となる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました