記事内にPRが含まれています。

【速報】RTX 5060/5060 Ti搭載ゲーミングPCが早くも販売リストに登場 – RTX 4060との価格差わずか$50、4月中旬発売か【2025年4月最新情報】

NVIDIA GeForce RTX 5060シリーズの正式発表を前に、米国大手小売店BestBuyとNeweggでRTX 5060およびRTX 5060 Ti搭載のゲーミングPCが販売リストに登場した。RTX 4060搭載モデルとの価格差がわずか$50と小さいことから、未発売GPUの価格設定と発売時期について重要な情報が明らかになった。

確認されたゲーミングPCモデル

  • CyberPowerPC: Ryzen 7 8700F + RTX 5060 8GB – $1,149(BestBuy)
  • STORMCRAFT: Core i5-14400F + RTX 5060 Ti – $1,299(Newegg)
  • STORMCRAFT: Core i7-14700F + RTX 5060 8GB – $1,399(Newegg)
  • STORMCRAFT: Core i7-14700F + RTX 5060 Ti – $1,499(Newegg)

特に注目すべきは、BestBuyで確認されたRTX 5060搭載PCが、同一構成のRTX 4060モデルよりわずか$50高い価格設定である点だ。これはRTX 5060のMSRPがRTX 4060($299)とほぼ同等になる可能性を示唆している。

推定される単体GPU価格と発売日

StormcraftのPCリスティングを含めた情報から推測される価格と発売日

  • RTX 5060 8GB: $299〜349
  • RTX 5060 Ti 8GB: $399
  • RTX 5060 Ti 16GB: $499
  • 発売日: 4月16日または4月25日(Stormcraft PCの発売日表記)

RTX 5060シリーズの主な仕様(推定)

  • RTX 5060 Ti: 4,608 CUDAコア、8GB/16GB GDDR7、128bit、448GB/s、180W
  • RTX 5060: 3,840 CUDAコア、8GB GDDR7、128bit、448GB/s、150W

両モデルとも28Gbps GDDR7メモリ採用により、RTX 4060シリーズから約55%のメモリ帯域幅向上を実現。ただし128bitというメモリバス幅は維持されている。

筆者のコメント

RTX 5060/5060 Ti搭載PCの早期リスティングは、NVIDIAがミドルレンジ市場に新製品を迅速に投入する意向を示している。RTX 4060との価格差がわずか$50という点は朗報だが、実際の性能向上がどの程度になるかは正式なベンチマークを待つ必要がある。

GDDR7メモリによる帯域幅の大幅向上は魅力的だが、128bitという狭いメモリバスは依然として制約となる。現在のGPU市場ではRTX 4060が$460〜500と大幅に値上がりしている状況を考えると、新世代のRTX 5060シリーズが定価で広く入手可能になれば、多くのゲーマーにとって待望の選択肢となるだろう。

※本記事はBestBuy、Neweggの掲載情報およびTom’s Hardware、Videocardzの報道に基づいています。正式な製品仕様と価格は公式発表をお待ちください。

コメント