記事内にPRが含まれています。

【速報】AMDのFSR 4は全FSR 3.1対応タイトルで利用可能に – RDNA 4限定機能の詳細が明らかに【2025年1月最新情報】

AMDの次世代アップスケーリング技術「FSR 4」が、既存のFSR 3.1対応タイトルで容易に実装可能であることが判明。ただし、RDNA 4アーキテクチャのGPUのみで利用可能という制限は変わらない見込みだ。

FSR 4の互換性が明らかに

著名リーカーの@Kepler_L2氏によると、FSR 3.1FSR 4の基盤として機能し、FSR 3.1対応タイトルはDLLの切り替えだけでFSR 4に対応可能になるという。これにより、発売時から多くのゲームタイトルでの対応が期待できる。

RDNA 4専用機能としての進化

FSR 4は従来のアップスケーリング技術とは一線を画す。RX 9070シリーズに搭載される専用AIアクセラレーターを活用し、4K解像度での高品質なアップスケーリングを実現。Frame Generationによる性能向上とAnti-Lag 2による低遅延化も特徴だ。ただし、これらの機能はRDNA 4アーキテクチャを採用したGPUでのみ利用可能となる。

3月の発売に向けて

FSR 4は3月に発売予定のRX 9070シリーズと同時にデビューする見込みだ。CES 2025でのデモンストレーションでは、FSR 3.1との明確な品質差が確認されており、AIアクセラレーターを活用した新しいアプローチへの期待が高まっている。

※本記事は@Kepler_L2氏の情報とVideocadzの報道に基づいています。正式発表内容と異なる可能性があります。

コメント