記事内にPRが含まれています。

【実店舗取材】BTO業界のクラッシャー MDL.makeに取材したら相当やばかったので報告します。(予告編)

皆さんはMDL.makeというBTOパソコンメーカーのことをご存知だろうか?

九州を拠点にしている、今一番急成長のBTOメーカーだ。

【 MDL.make 】ゲーミングPC販売専門店
低価格×高性能なゲーミングPCを提供するMDL.makeの公式通販サイトです。 初心者から上級者まで満足できるモデルを幅広くご用意。 どのゲーミングPCを買えば良いのか分からない、ゲーミングPCの知識が全くない方も安心!

創立から1年10ヶ月と2年経たずにして月商30億というのは只者ではない。

最近は【今だけ超お得!】MDL.makeのゲーミングPCがSSD容量2倍に無償アップグレードできる大チャンス!や木目調のPCケースでの販売をするなど、景気の良い話題には事欠かない。
ドスパラやマウスコンピューター、パソコン工房がひしめき合うレッドオーシャンに波紋を広げているが、あまりに話がうますぎると、かえってその裏側を勘ぐりたくなるのが我々GearTune編集部だ。

MDL.makeはこんな商品を取り扱っている

【MDL_FD North TG】Ryzen5 5500 × RTX 3060

フロント部分が天然木でできたPCケースのモデル。PC好きならご存知かと思うが、これは自作界隈で定番人気のFractal Design社「North」だ。「北欧インテリアと調和する美しさ」を謳う優れたケースであることは間違いない。だが、BTOメーカーがこれをどう見せているのか、辛口の自作erとしては気になるところだ。

MDL.make大躍進の裏側を知りたい

しかし、その輝かしい大躍進とは裏腹に、実店舗は鹿児島と福岡に2店舗しかなく、TikTokやYoutubeの活動に力を入れているらしいものの、いまいちその実態が見えてこない。

だからか、Xでは以下のような投稿もされていた。

確かに、通常業界では考えられない値段での販売や度々の大盤振る舞いのセールには何か裏側がありそうだ。

MDL.make 福岡天神店に直接取材してきた。

GearTune編集部は闇のありそうなところが大好き…ということで、MDL.makeに直接取材を申し込み真偽を明らかにすることにした。

するとなんと快諾をしていただき、おそらくメディア初の福岡天神店での実店舗取材まで許可された。

そこで明らかになったことは、MDL.makeはやはり只者ではなく、彼らが既存の大手ショップを数年以内にひっくり返す可能性は十分あるということだ。

次回からは取材で聞くことのできた、MDL.makeの業界を破壊するのではないかと思われる凄まじい勢いの理由などを一通り聞くことができたので、その中身を2大公開する!

コメント

  1. 名無し より:

    このショップ、RTX 5060 Ti搭載モデルが8GB版しかないんですよね
    商品名には書いてないし

タイトルとURLをコピーしました